Q&A 井戸木指圧治療院

ホーム > Q&A
 Q & A
 
  Q01  どんな指圧治療の方法ですか? 
     
  A01  中国四千年の歴史から生まれた東洋医学に基づきツボを 
    指圧することにより血流を良くし、痛みを取る指圧治療です。 
     
 
 
 
  Q02  なぜベットを使わないで床で治療をするのですか? 
     
  A02  体の各部位を体の中心に向かって垂直に圧すためです。 
    これは世界共通の指圧の治療で基本中の基本です。 
     
 
 
 
  Q03  服装はどんなものがいいですか?自由ですか? 
     
  A03  Gパンとかスカート、革ベルトなどはご遠慮ください。 
    もし来られた場合、着替えもご用意しています。 
     
 
 
 
  Q04  接骨院と、どう違うのですか?.. 
     
  A04  接骨院は、基本的に骨折、脱臼等を扱い、牽引や電気治療が主な 
    治療法です。 一方、指圧治療院は、東洋医学のツボを圧すことにより、 
    血流を良くし、筋肉痛を和らげます。また、自己免疫力を高めます。 
     60代男性は、2年前から接骨院に通われました。腰痛が中々良くなら 
    ないため当院を訪ねられました。週一回で4回治療後、筋肉痛がなく 
    なりました。 
     
 
 
 
  Q05  指圧治療とマッサージやリラクゼーションとの違いは何ですか? 
       
  A05  その違いは、東洋医学のツボを親指で圧す治療法で、医学の知識を 
    学び国家試験に合格した専門のあん摩マッサージ指圧師が最新の
    生理学・ 解剖学・臨床医学に基づく治療を行うことです。 
     
     60歳代男性が4ヶ月ぶりに来院されました。その理由は、サウナマッサ
    ージの女性が肘を使って60分マサージをしても腰痛が良くならなかった
    からです。当院では坐骨神経痛も見つかり、大臀筋・中臀筋の指圧も合わ
    せて腰痛が緩和し腰が軽くなり、「指圧は全然違うよ」と言って、喜んで帰
    られました。東洋医学のツボは、親指で圧すのが基本で、肘で圧すことは
    ありません。
     
 
 
 
  Q06 指圧は、メタボ対策になりますか? 
       
  A06  全身の血流を良くし、自己免疫力を高めるので、メタボ対策になります。 
    特に、お腹周りの脂肪が気になる方は、お腹の脂肪を減らす指圧が 
    あります。 
      
 
 
 
  Q07  お腹周りを細くするには、どのぐらいの期間かかりますか? 
     
  A07  60歳代の女性が、週1回1か月の指圧治療で、お腹周りが79cmから 
    71cmになり、8㎝細くなり体重も1kg減りました。 
     
 
 
 
Q08  リューマチは治りますか? 
 
A08  リューマチは自己免疫不全です。東洋医学のツボを指圧することにより、 
自己免疫力を高め、リューマチを治すことができます。 
現在、治療に通われている60代女性もいらっしゃいます。 
 
 
 
 
Q09  睡眠不足は、指圧で治りますか? 
 
A09  指圧をすることにより、副交感神経が優位になり、体がリラックスして、
よく眠れるようになります。背骨(脊柱と仙腸関節)を、指圧により自然な 
状態に戻し、眠れるようにします。 
 
 
 
 
Q10  ひき始めの風邪は、指圧で治りますか? 
 
  A10  はい、ひき始めの風邪は治ります。 
  実例として20代・30代・50代の女性が風邪にかかるのを予防しました。 
     
 
 
 
  Q11   冷え性は指圧で治りますか? 
     
  A11  はい、冷え性は改善されます。 
    冷え症は、基本的に血流が悪く、手または足の末端の温度が下がるために 
    起こります。全身指圧により、東洋医学のツボを圧し、血流を良くします。 
    また、大股で歩く運動は、冷え症改善に効果的です。 
     
 
 
 
  Q12  毎日通った方が良いですか?.. 
       
  A12  人によって違いがあります。 
    足のむくみのある女性が、むくみ解消のため、二日に一度来られます。 
    高血圧、高コレステロール、高血糖の方が、これらの改善のため 
    週一回通院されています。 
    看護師さんで、坐骨神経痛の方が、2週に1回通院されました。 
    3ヶ月後に、良くなりました。 
    造園屋さんで、腰の痛くなる方は、月に1回の指圧で翌月までもちます。 
    宅配便で腰が痛くなった方が、不定期で来られます。 
      
 
 
 
  Q13  治療する間隔(来院する頻度)は、どれくらいですか? 
     
  A13  個人差が有ります。基本的には週に2回が基本となります。間隔が 
  それより長くなると、筋肉が元の状態に戻ってしまいます。しかし、 
  来られる範囲で、来院される方が多いです。 痛いのを我慢せずに、 
  週1回を目安にされたら、いかがでしょうか? 
  60代の女性で週1回、60回以上通われている方もいらっしゃいます。
   
 
 
 
  Q14  治療時間外の予約は出来ませんか? 
     
  A14  事前に電話でご予約頂ければ、時間外の治療も承っております。 
    (例1) 朝9時半前の予約も可能です。 
    (例2) 昼休み時間の午後1時、または午後2時からの予約可能です。 
    (例3) 夜7時以降の予約も可能です。 
    (例4) 夜6時半に家族3人で来院され全員指圧を受けたので9時半に
        終了しました。
     
    ギックリ腰でお困りの方は緊急で対応いたします。ご相談下さい!!
     
 
 
 
  Q15  治療費は、医療費控除の対象ですか? 
     
  A15  領収書は、医療費控除の対象です。 
    病院の治療に対する領収書に加え、当院の領収書も医療費控除の 
    対象となります。詳細はこちらを参照下さい。  
     
 
 
 
Q16  肩こりに効く、自分でできる対処法はありますか? 
 
A16  手の爪の根元を反対側の手の親指と人差し指で抑えると 
肩こり予防になります。詳しやり方は、お越しの際にご案内 
    致しますので、お尋ね下さい。 
     
 
 
 
  Q17  予約をキャンセル、または変更はできますか? 
     
  A17  はい、できます。事前に電話で、お客様の都合の良い時に予約時間を 
    調整して変更できます。 
     
 
 
 
Q18  行く道がわかりません。どうすればいいでしょうか? 
     
A18  お電話をいただければ、わかりやすくご案内いたします。
 
 
  Q19  アンケートを見たのですが、70回以上も来院している
    女性Aさんは、なぜ来院するのですか?また、女性Bさんは? 
     
  A19  (女性Aさん/来院回数72回)
     卓球を週2回している女性です。特に肩こりや腰痛がなくても、
    体調が良くなるので来院されます。1か月も来ないと体調が
悪いそうです。
     
 (女性Bさん/来院回数60回)
     看護師(女性)の方で、仕事で肩こり・腰痛があるため、定期的
    (2週に1回)週末に来院されます。体調がすっかり良くなって、
    月曜日からの仕事に励む事が出来ます。